こんにちは。しまもと接骨院・整体院の島本修治です。
国民生活基礎調査によれば日本人が最も抱える症状である「腰痛」をはじめとした様々な身体の不調に対応しております。治療家として25年の経験を持ち、腰痛治療に特化した独自のアプローチで、皆様の健康をサポートします。
当院の治療は痛みを伴わず、骨格の歪みや筋肉のバランスを整えることで、根本的な改善を目指します。どんな小さな痛みも見逃さず、一人ひとりに合わせた丁寧な施術を行っております。治療家としての道を歩む中で、多くの患者様との出会いと経験を通じ、痛みの原因を深く理解し、それぞれに最適な治療法を提供できるよう努めております。
私たちと一緒に、健やかな毎日を取り戻しましょう。
交通事故後のむちうち。その本当の怖さをご存知ですか?
こんにちは、坂出市・しまもと接骨院・整体院の島本です。
交通事故によるむちうち(頚椎捻挫)は、首や肩の痛み、頭痛、めまいなど、さまざまな症状を引き起こすことがあります。
坂出市にあるしまもと接骨院・整体院では、このような交通事故後の症状に対し、適切な治療プログラムをご提供しています。
本記事では、むちうちのメカニズムをご理解いただくとともに、当院独自の整体術「全身調整」によるメリットを分かりやすくお話していきます。
むちうちの症状と影響
むちうちとは、交通事故などを通じて首に急激な衝撃がかかり、引き起こされる怪我の一種です。
より詳しくご説明すると、首や頭が前後または側方に激しく揺さぶられることで、首や肩周辺の筋肉、靭帯、椎間板、神経などにダメージを与えてしまうのです。
ここでは、むちうちの症状と影響について解説するとともに、身体に深刻な歪みをもたらず腰椎と頸椎への影響についても触れます。
むちうちの一般的な症状
むちうちの症状は個人差がありますが、以下の5つが一般的です。
1.首の痛みと硬直
事故の衝撃により首の筋肉や靭帯が過度に伸び、痛みや硬直を感じてしまいます。2.頭痛
首の損傷が原因で頭痛が引き起こされることがあります。この場合、特に後頭部に痛みが生じることが多いです。3.めまいと吐き気
内耳への影響や神経系の損傷により、めまいや吐き気を感じることがあります。4.集中力の低下や記憶障害
脳への軽度の損傷が原因で、これらの症状が現れることがあります。5.視覚障害
視野のぼやけや焦点の合わせにくさなど、視覚に関する問題が発生することがあります。腰椎と頸椎の歪みの影響
むちうちによる損傷は、首や肩だけに限定されると思われがちですが、実際には腰椎と頸椎の特定の部位にも影響を及ぼすことがあります。
そして腰椎と頸椎への悪影響は、身体に深刻な歪みをもたらしてしまうため注意が必要です。
腰椎の3番4番5番の歪み
むちうちの衝撃は脊椎全体に影響を与えることがあり、特に腰椎の3番、4番、5番への負担は身体に深刻な歪みをもたらしていまいます。このの歪みは、腰痛や下半身への放散痛を引き起こす可能性があります。
頸椎の1番2番3番の歪み
むちうちにより、同頸椎の上部に位置する1番、2番、3番にも歪みをもたらすことがあります。これらの部位の歪みは、首・方の痛みを悪化させるだけでなく、頭痛やめまいなどの症状を引き起こすことがあります。むちうちは、その症状と身体への影響の範囲が広いため、適切な診断と治療が欠かせません。
特に、腰椎と頸椎に歪みが発生して身体に深刻な症状が発生している場合、当該部位にしっかりと着目した治療が重要になります。むちうちの影響は時に見過ごされがちですが、身体の健康と機能を早期に回復させるためには、首やその周辺だけでなく、全身まで見渡した治療アプローチが必要となります。
しまもと接骨院の治療プログラム
しまもと接骨院・整体院は、坂出市で全身の歪みを整える専門治療を行っております。
具体的な治療プロセスについてお伝えしていきます。
独自診断方法とオーリングテスト
当院では、独自の診断方法としてオーリングテスト(筋反射テスト)を採用しています。
このテストにより、身体の深層から情報を引き出し、歪みの方向を特定します。これに基づき、正確な骨格矯正を行い、その後再びオーリングテストで歪みの状態を確認します。
骨格矯正と特定部位の治療
腰痛のほとんどの原因が腰椎の3番、4番、5番の歪みにあることを踏まえ、これらの部位の治療に特化しています。
さらに、頸椎の1番、2番、3番の歪みは腰痛の隠れた原因となります。当該箇所の治療を行うことで、腰痛の根本的な解決を目指します。
集中治療プログラム
症状が特に深刻な場合、集中治療プログラムを組んで対応します。
6回程度の治療を通じて根本的な改善を目指し、患者様が体感で「治った」と感じられるようにサポートします。
定期的なメンテナンス
治療後も、月に1回の定期的なメンテナンスを推奨します。これにより、腰椎ヘルニアの再発を防ぎ、長期的な健康維持をサポートします。
治療の効果と患者様の声
交通事故によるむちうちに悩まれ、当院を訪れたFさん(30代男性)の事例をご紹介します。Fさんは治療を受けたあと、次のように語っています。
「事故後、常に首と肩に痛みを感じていましたが、しまもと接骨院での治療により、症状が大幅に改善されました。日々のストレッチや姿勢の指導も非常に役立っています」
Fさんは首と肩の痛みに悩まれていたと仰っていますが、ここまでお伝えしてきたように問題はそれらだけではありません。
全身くまなく見渡して問題を特定し、治療を行うことで、Fさんは事故前と変わらないイキイキとした生活を送られています。
まとめ
むちうちだからといって首や肩だけに問題が現れるわけではありません。また症状も直接的な痛みだけでなく非常に多岐にわたります。
ここまでのお話をまとめると、
- むちうちによる症状は、首の痛み、頭痛、めまいと吐き気、集中力の低下や記憶障害、視覚障害まで幅広い
- 首や肩だけでなく、頸椎・腰椎の歪みが身体に深刻な悪影響をもたらすため注意が必要
- むちうちの根本改善には身体全体を見渡した包括的な治療が重要となる
しまもと接骨院でのむちうち治療は、痛みの緩和だけでなく、患者様の生活の質の向上を目指しています。
交通事故後のむちうちに苦しんでいるあなたへ。しまもと接骨院の治療を体験してみてはいかがでしょうか?
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
このブログの記事は「島本修治」が書きました。