こんにちは。しまもと接骨院・整体院の島本修治です。
国民生活基礎調査によれば日本人が最も抱える症状である「腰痛」をはじめとした様々な身体の不調に対応しております。治療家として25年の経験を持ち、腰痛治療に特化した独自のアプローチで、皆様の健康をサポートします。
当院の治療は痛みを伴わず、骨格の歪みや筋肉のバランスを整えることで、根本的な改善を目指します。どんな小さな痛みも見逃さず、一人ひとりに合わせた丁寧な施術を行っております。治療家としての道を歩む中で、多くの患者様との出会いと経験を通じ、痛みの原因を深く理解し、それぞれに最適な治療法を提供できるよう努めております。
私たちと一緒に、健やかな毎日を取り戻しましょう。
腰痛の3つの誤解! 痛みを一時的ではなく根本改善するための方法とは?
こんにちは、坂出市・しまもと接骨院・整体院の島本です。
腰痛に長く悩まされているあなたへ。
一時的な痛みの緩和にとどまり、腰痛が和らいでは苦しみ、和らいでは苦しみ…ということを繰り返していませんか?
今もとてもツラい思いをされていることと思います。そろそろ、根本的な体質改善を目指しませんか?
実は多くの人が慢性的な腰痛に対し、誤解をしています。本記事ではその誤解を解決し、症状と体質そのものを改善するためのヒントをお伝えします。
慢性的な腰痛に対する誤解
慢性腰痛は日本はおろか、世界中で多くの人々が経験する悩みです。
しかし実は、その原因と適切な治療法に関しては多くの誤解があるのです。
ここでは、慢性腰痛に関する誤解を明らかにし、治療のキモとなる腰椎と頸椎の仕組みについて解説していきます。
誤解1: 慢性腰痛は運動不足だけが原因である
多くの場合、慢性腰痛は1つのことが原因ではなく、複数の要因が組み合わさって発生します。たとえば運動不足はよく知られた慢性腰痛の一因ですが、実のところそれだけが原因ではありません。実際には、腰椎の3番、4番、5番の歪みが慢性腰痛の原因となることが多いのです。これらの椎骨(ついこつ)と呼ばれる部分は腰部に大きな負担がかけてしまいます。特に椎間板の問題や神経根の圧迫による痛みを引き起こしてしまいます。
誤解2: 腰痛は腰の問題だけに起因する
慢性腰痛は、その名の通り腰に痛みを感じる状態ですが、その原因は腰だけに限ったものではありません。
腰ではなく、頸椎の1番、2番、3番の歪みも慢性腰痛の隠れた原因になることがあります。
これらの頸椎部位の問題は、神経経路を通じて腰部に影響を及ぼし、腰痛を引き起こす可能性があるのです。
身体の各部位は密接に連携しています。
たとえばボールを投げるときも、腕だけではなく全身を使うことで遠くまで飛ばすことができますよね。それと同じです。
このことから、慢性腰痛の診断と治療では、全身を見渡すアプローチが必要であることがお分かりになると思います。
誤解3: 慢性腰痛は自己管理で十分に治療できる
自己管理、特に運動やストレッチは慢性腰痛の管理に非常に有効ですが、すべての慢性腰痛が自己管理だけで改善されるわけではありません。
ここまでお伝えしてきたように、腰椎や頸椎の問題は多くの場合、専門的な治療が必要となります。
運動やストレッチをしているのにいっこうに腰痛が改善しない…そんなときは医療の専門家に相談し、適切な診断と治療計画を立ててもらいましょう。
手前味噌ですが当院ももちろんご相談に乗らせていただきます。
慢性腰痛には多くの誤解があります。
身体というものは私たちが思っている以上に複雑です。正確な情報に基づき、専門的かつ適切なアプローチが慢性腰痛を解決に導きます。
「腰痛だから腰の問題」と視野を狭めてしまうのではなく、不調が続く場合は全身に原因があると考えてみてください。
しまもと接骨院・整体院の治療方法
しまもと接骨院・整体院は、坂出市で全身の歪みを整える専門治療を行っております。
具体的な治療プロセスについてお伝えしていきます。
独自診断方法とオーリングテスト
当院では、独自の診断方法としてオーリングテスト(筋反射テスト)を採用しています。
このテストにより、身体の深層から情報を引き出し、歪みの方向を特定します。これに基づき、正確な骨格矯正を行い、その後再びオーリングテストで歪みの状態を確認します。
骨格矯正と特定部位の治療
腰痛のほとんどの原因が腰椎の3番、4番、5番の歪みにあることを踏まえ、これらの部位の治療に特化しています。
さらに、頸椎の1番、2番、3番の歪みは腰痛の隠れた原因となります。当該箇所の治療を行うことで、腰痛の根本的な解決を目指します。
集中治療プログラム
症状が特に深刻な場合、集中治療プログラムを組んで対応します。
6回程度の治療を通じて根本的な改善を目指し、患者様が体感で「治った」と感じられるようにサポートします。
定期的なメンテナンス
治療後も、月に1回の定期的なメンテナンスを推奨します。これにより、腰椎ヘルニアの再発を防ぎ、長期的な健康維持をサポートします。
実際の治療例
Hさん(40代女性)は、長年のデスクワークによる慢性腰痛に悩まされていました。しまもと接骨院・整体院での治療を受けたあと、次のように語っています。
「治療を受け始めてから、腰の痛みだけでなく、体全体が楽になったのを感じています。日常生活でのアドバイスが、私の生活を大きく変えました」
つまりこれは慢性腰痛の原因が腰部だけではなかったことを物語っています。
当院では、全身を見渡して身体の不調を特定し、骨格矯正を踏まえた総合的な治療を行っています。
まとめ
慢性的な腰痛に対し、誤解を持っていませんでしたか?
私たち専門家はもちろんのこと、患者様自身も事前に正しい知識をつけておくことで痛みがスムーズに解決します。本記事の内容をまとめると、
- 運動をしたからといって、それだけで腰痛が和らぐわけではないこと
- 腰を重点的に治療しても、腰痛が改善しない場合があること
- 腰痛のメカニズムは複雑であるため自己管理では解決しにくいこと
不安を与えるつもりはありませんが、腰痛が長引くようであればお早めに専門家を頼るといいでしょう。しまもと接骨院・整体院では単に痛みを和らげるのではなく、体質そのものを改善し、患者様が健康な生活を取り戻せるようサポートしています。
もし長引く腰痛にお悩みであれば、ぜひ当院の独自の治療を体験してみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
このブログの記事は「島本修治」が書きました。